2014年5月12日月曜日

[UE4] Androidに転送!!

という訳で、UE4という新しいおもちゃが触れるようになったので、忘備録代わりにちょいちょい書いてみようという試みナリ。

とりあえず、この辺を見ながらやった所、割と簡単にNexus7 2013に転送成功。
[UE4] Android端末でサンプルを実行する手順まとめ | historia Inc – 株式会社ヒストリア

WindowsからAndroidへの転送は、以前より相当楽になった印象。
GooglePlay用のExpansionファイル(.obb)も勝手に作ってくれて、超楽ちん。(前はあんなに苦労したのになぁ...(^_^;)
でもデータ毎に転送するモードはないのかな? 変更したデータだけを転送してくれると、開発中のテストは助かるんだけど...。
Expansionモードのみだと、ちょっとしたデータ変更でも.obbを再構築して、転送しなきゃいけないので、トライ&エラーがかなり厄介そう。
しかしCookの圧倒的な遅さは相変わらず(^_^;。JenkisとかのCIツールの導入は必至だなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿